熊本県農業公園 カントリーパーク

お電話でのお問合せはこちら
TEL:096-248-7311

イベント情報

2021年07月

2021.07.14

第3回ペットボトルロケット づくり&競技大会 開催のお知らせ

※このイベントは終了しました。

第3回ペットボトルロケット づくり&競技大会

 夏休み自由研究応援企画
第3回ペットボトルロケット づくり&競技大会

農業公園で「ペットボトルロケット」を作って飛ばしてみませんか?
夏休みの自由研究としても水の量を変えて、飛ぶ距離の違いを比べたり、羽の数の違いで飛び方が違うかを観察したりしてみてはいかがでしょうか?
また、作ったロケットで飛んだ距離を競争する、ロケット競技大会も開催いたします!

開 催 日:令和 3年 8月 9日(月・祝)

【ロケットづくり(制作)午前 9時30分】
1.募集人数:30名
2.対 象:幼児・ 小学生(1年生~6年生)
※幼児・低学年の方は保護者同伴でお願いします。
3.場  所:農業公園 イベントホー ル
4.費  用:300円 (大人=入園料300円)
5.持参するもの:
・ペットボトル2本(500ml炭酸飲料、無い場合は公園でも用意します。)
・カッター・ハサミ・タオル・ぬれてもよい服・靴(サンダル)

【ロケット競技大会 午前11時】
1.募集人数:30名
2.対  象:幼児・小学生(1年生〜6年生)
※幼児・ 低学年の方は保護者同伴でお願いします。
3.場  所:農業公園 芝生広場
4.規  定:500mlの炭酸飲料のペットボトルを使ったもので全長30cm±5cmとする。
※作り方については問い合わせてください。
5.費  用:無料(大人=入園料300円)
6.持参するもの:制作したペットボトルロケット・タオル・ぬれてもよい服・靴(サンダル)
7.競技方法:飛距離を競う
8.表  彰:各部門上位3名


申込は令和 3年 8月 2日(月)まで

申込・連絡先】 熊本県農業公園カントリーパーク 電話 096ー248ー7311
 〒861-1113 熊本県合志市栄3802-4

2021.07.12

園芸講習会のお知らせ

※このイベントは終了しました。

園芸講習会_令和3年秋やさいの栽培方法について

農業公園で秋やさいの作り方を学んでみませんか?
農業公園では、家庭菜園に取り組んでいる方、これから取組もうとしている方を対象として、秋やさいの作り方の講習会を開催いたします。
先着30名 参加者募集!!

【内  容】 
 ①秋やさいの栽培方法について
 ②実習 つるなしインゲン・きゅうりのプランター植付
【日  程】 8月22日(日)10:00~12:00 ※ 雨天開催
【場  所】 熊本県農業公園カントリーパーク 会議室
【参加対象】 先着30名さま
【参加方法】 事前申込み・公園受付・お電話で
【参 加 費】 無料 ※別途、入園料300円が必要となります。
【指  導】 
 農業公園アドバイザー 永田康史 氏
 農業公園スタッフ
【準  備  物】
 筆記用具・プランター・土
 ※カントリーパークで購入も可能です。
 ・プランター(土付)1個=200 円
 ・土のみ 1袋=50円

【お問い合わせ】 熊本県農業公園カントリーパーク
 〒861-1113 熊本県合志市栄3802-4 ☎096-248-7311 FAX096-248-7310




園芸講習会チラシのダウンロードはこちらをクリック!

2021.07.05

水遊び広場開催について

※このイベントは終了しました。

熊本県農業公園カントリーパーク水遊び広場の開催は、新型コロナウィルス感染症予防対策として以下の制限を設けて実施致します。
皆様のご理解とご協力をお願い致します。


1.開催日時
令和3年7月22日(木・祝)~8月30日(月)  10:00~16:00

2.利用時間帯の区分
(1)10:00~11:00  (2)11:30~12:30  
(3)13:30~14:30  (4)15:00~16:00 の入替え制

3.利用対象者
(1)小学生以下とし、保護者の同伴が必要な幼児については保護者も利用可

4.時間帯別利用者人数及び利用回数
(1)子ども30名(保護者は含めない)または10組までとします。 
(2)ご利用につきましては、原則1日1回、週2回までとします。
1組10名まで(大人、子ども合わせて10名まで)
(3)団体でのご利用は平日限定とし、最大で1組50人までとします。

5.予約
(1)予約は令和3年7月8日(木)(火曜日の休園日を除く)より予約開始します。
(2)予約については、前日までの電話での予約とさせて頂きます。
(3)予約の変更は一度キャンセルして頂き、再度、予約を入れなおして下さい。
(4)当日の電話での予約は受け付けておりませんが、来園されたお客様で、水遊び広場のご利用を希望される場合は、物産館入口にて空き時間等のご確認をお願いします。

6.その他
(1)水遊び広場をご利用されるお子様については、入園の際に検温を実施しますのでご協力をお願いします。
(2)更衣室等は設置しておりませんので各自でご準備をお願いします。
(3)ご利用につきましては、対策を講じていても感染リスクがあることをご理解ください。
(4)ご利用の時間帯で、諸事情により、急に水の入替えが必要になる状況が発生した場合はご利用時間が短くなる場合がありますのでご了承ください。


熊本県農業公園カントリーパーク 【連絡先】096−248−7311

カントリーパーク水遊び広場開催について

熊本県農業公園カントリーパーク

〒861-1113 熊本県合志市栄3802-4
熊本県農業研究センター・熊本県立農業大学校と隣接
TEL 096-248-7311 FAX 096-248-7310

開園・閉園
3月~11月 / 開園時間 09:00  閉園時間 18:00
12月~2月 / 開園時間 09:00  閉園時間 17:00
※入園は閉園時間の30分前までとなります

OPERATION

運営団体

熊本県農業公社

Instagram

熊本県農業公園​カントリーパークのインスタグラムです。
インスタグラムで「@countrypark7311」を検索!

インスタグラムはコチラ

CONTACT

電話でのお問合わせは、以下にどうぞ。
TEL 096-248-7311
FAX 096-248-7310

WEBからのお問合わせ

※24時間受付のお問合わせ窓口はこちらから

BELONGS

熊本県公式ホームページ

FOLLOW US

To top