SEARCH


熊本県農業公園 カントリーパーク
熊本県農業公園 カントリーパーク
  • 新着情報
  • イベント案内
    • イベント情報
    • カントリーパーク体験塾
    • カントリーパーク料理教室
  • 施設案内
    • アクセス
    • 園内マップ
    • 施設概要・使用料
    • イベントホール概要・使用料
  • ご利用案内
    • 入園料・年間パスポート
    • Q&A
    • 公園内持込禁止品
    • 申請書式ダウンロード
    • 個人情報に関して
  • お問合わせ

カントリーパーク料理教室​

Food Expert Classroom at COUNTRY PARK

カントリーパークで、料理教室はいかがですか?

カントリーパークでは「食の名人料理教室」「米粉料理教室」など、熊本県知事認定講師を招いて、料理教室を開催しております。「地産地消」を合言葉に、地元の食材を使った「くまもとの美味しい」料理をたくさん学ぼう!

食の名人料理教室

熊本県知事が認定した「くまもとふるさと食の名人」の指導による料理教室開催しています。
​「くまもとふるさと食の名人」について
​各地域で郷土料理等について卓越した知識、経験、技術等を有し、伝承活動等に取り組んでいる人を熊本県が認定、地域で食文化発信の拠点としてふるさと食の普及啓発活動を展開します。

米粉料理教室

熊本県知事が認定した「米粉インストラクター」の指導による料理教室を開催しています。
「くまもと米粉インストラクター」について
熊本県では、米の消費が年々減少傾向になる中、水田の有効活用、食料自給率向上の観点から、米粉の消費拡大に取り組んでいます。
そこで、熊本県では、平成24年度・平成25年度に県が実践した「くまもと米粉インストラクター養成講座」の受講修了者を「くまもと米粉インストラクター」として認定し、それぞれの料理教室や他からの依頼による料理講習会等を通じ、「くまもとの米粉」の使い方の普及やPR活動を行っていただいています。

平成27年度 第1回食の名人料理教室を開催しました

8/4/2016

 
【日 時】平成27年4月23日(木)10:00~13:00
【内 容】筍炊き込みごはん、若竹の味噌汁、筍と豚肉のバターしょうゆ焼き、
     干し筍のきんぴら、さくらもち
【指 導】/ くまもとふるさと食の名人「坂本 トヨ子」先生
​・筍炊き込みごはん(4人分)
< 材 料 >
  米          2 1/2カップ   
  もち米        1/2カップ     合わせて3カップ
  茹で筍        300g
  油あげ(新鮮なもの) 50g
 
  だし汁        3カップ
  酒          大さじ2
  うす口しょうゆ    大さじ2      
  みりん        小さじ1      A
  塩          小さじ1     
 
  山椒の葉       少々
 
< 作り方 >
① 米ともち米は合わせて洗い、水に30分間浸しておく。
② 油あげはごく細い千切りにしたら、向きをかえて端から切り、細かいみ じん切りにする。
③ ゆで筍を3㎜厚さの輪切りにしたら、適当な大きさに乱切りする。
④ 炊飯器に水を切った米を入れる。だし汁とAの調味料を入れ
  油あげ、ゆで筍を加え、よく混ぜ合わせて炊飯器で炊く。
⑤ 炊き上がったら、器に盛り、細かくたたいた山椒の葉をちらす。
​・若竹の味噌汁(4人分)
< 材 料 >
 水           4カップ
 ゆでたけのこ      50g(先の柔らかい部分を使用する)
 塩わかめ        30g(塩つき)
 味噌          50g
 いりこ         30g
     
< 作り方 >
① 鍋に水を入れ、いりこをいれて味をとる。
② ゆで筍はうすく乱切りにする。
③ 塩わかめは、水につけ塩抜きをする。もどしたわかめを切る。
④ たけのこ、わかめを入れ、煮立ったら味噌をいれる。
  ひとふきしたら、火を止める。
​・筍と豚肉のバターしょうゆ焼き(4人分)
< 材 料 >
 豚肉(こま切れ肉)     250g
 ゆで筍           小2本(300g)
 絹さや           12枚
 
 しょうゆ          大さじ11/2
 すりおろしにんにく     少々        A
 
 塩こしょう         少々
 バター           大さじ1強
 サラダ油          大さじ1
 
< 作り方 >
① 筍は根本の固い部分は皮をむき、1本を縦に8等分づつ切る。(筍2本とも)
  豚肉は、塩こしょうを少々ふる。
  絹さやはすじをとる
② フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚肉を入れて焼き付け、
  筍も焼き付ける。豚肉の両面を焼いたら、絹さやを加えさっと炒め合わせる。
③ Aを加えて混ぜ、バター大さじ1強を加え、溶かしてからめる。

コメントはクローズされています。
    画像

    食の名人教室

    「地産地消」を合言葉に、地元の食材を使った「くまもとの美味しい」料理をたくさん学ぼう!

    カテゴリー

    すべて
    米粉料理教室
    食の名人教室

    画像
    画像
    画像

    アーカイブ

    6 月 2017
    8 月 2016
    5 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    10 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    4 月 2014
    12 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013
    6 月 2013
    3 月 2013
    2 月 2013
    12 月 2012

    RSS フィード

ABOUT US


Picture

熊本県農業公園​カントリーパーク

​​〒861-1113 熊本県合志市栄3802-4
熊本県農業研究センター・熊本県立農業大学校と隣接

   OPEN   09:00       
   CLOSE   ①18:00 (3月~11月)  
       ②17:00 (12月~2月)

​※入園は閉園時間の30分前までとなります

OPERATION


運 営 団 体
Picture

Instagram


熊本県農業公園​カントリーパークのインスタグラムです。
インスタグラムで「countrypark7311」を検索!
インスタグラムはコチラ

CONTACT


電話でのお問合わせは、以下にどうぞ。
TEL  096-248-7311
FAX  096-248-7310
WEBからのお問合わせ
※24時間受付のお問合わせ窓口はこちらから

BELONGS


Picture

FOLLOW US


Website by WebsiteEditor, Japan
BACK TO TOP

熊本県農業公園 カントリーパーク / Copyright (C) 2016 KUMAMOTO COUNTRY-PARK  . All Rights Reserved.
運営:公益財団法人 熊本県農業公社 ​
 

熊本県農業公園 カントリーパーク