SEARCH


熊本県農業公園 カントリーパーク
熊本県農業公園 カントリーパーク
  • 新着情報
  • イベント案内
    • イベント情報
    • カントリーパーク体験塾
    • カントリーパーク料理教室
  • 施設案内
    • アクセス
    • 園内マップ
    • 施設概要・使用料
    • イベントホール概要・使用料
  • ご利用案内
    • 入園料・年間パスポート
    • Q&A
    • 公園内持込禁止品
    • 申請書式ダウンロード
    • 個人情報に関して
  • お問合わせ

カントリーパーク料理教室​

Food Expert Classroom at COUNTRY PARK

カントリーパークで、料理教室はいかがですか?

カントリーパークでは「食の名人料理教室」「米粉料理教室」など、熊本県知事認定講師を招いて、料理教室を開催しております。「地産地消」を合言葉に、地元の食材を使った「くまもとの美味しい」料理をたくさん学ぼう!

食の名人料理教室

熊本県知事が認定した「くまもとふるさと食の名人」の指導による料理教室開催しています。
​「くまもとふるさと食の名人」について
​各地域で郷土料理等について卓越した知識、経験、技術等を有し、伝承活動等に取り組んでいる人を熊本県が認定、地域で食文化発信の拠点としてふるさと食の普及啓発活動を展開します。

米粉料理教室

熊本県知事が認定した「米粉インストラクター」の指導による料理教室を開催しています。
「くまもと米粉インストラクター」について
熊本県では、米の消費が年々減少傾向になる中、水田の有効活用、食料自給率向上の観点から、米粉の消費拡大に取り組んでいます。
そこで、熊本県では、平成24年度・平成25年度に県が実践した「くまもと米粉インストラクター養成講座」の受講修了者を「くまもと米粉インストラクター」として認定し、それぞれの料理教室や他からの依頼による料理講習会等を通じ、「くまもとの米粉」の使い方の普及やPR活動を行っていただいています。

第10回食の名人料理教室

5/3/2015

 

平成26年度第10回食の名人料理教室を開催しました~講師は中津スヤ子先生~


今回は、菊池市在住の中津先生を講師にお招きし、参加者の皆様と「味噌づくり」、「野菜たっぷりお味噌汁」を作りました。
出来上がった味噌はしばらく公園で保管して4月に参加者の皆様にお持ち帰りいただきました。
お味噌汁の味噌も中津先生の手作りです。
・味噌作り

<材 料>
  • 麦こうじ    6kg
  • 米こうじ    4kg
  • 塩       2.5kg
  • 大豆      3升
    ​(麦:米=6:4の割合で麦米の合わせこうじとなります)
    ​
<作り方>
  1. 前日に大豆を水に漬けておく
  2. 大豆を圧力鍋がたぎりだして20分炊く
  3. 2.をミキサーにいれてつぶす
  4. 米麦合わせ麹と3.をまぜる
  5. 樽にビニール袋を入れ、その中に4を入れる
  6. 1ヶ月~3ヶ月程冷暗所に置いておく
    ​
・野菜たっぷりお味噌汁(4人分)

<材 料>
  • 煮干し         20g
  • 水           800cc
  • 大根          80g
  • 人参          60g
  • ごぼう         40g
  • 里いも         120g
  • 生しいたけ       20g
  • 油揚げ         20g
  • 味噌          大さじ 2 / 小さじ2
  • ねぎ          適量

​<作り方>
  1. 煮干しでだしをとる。
  2. ごぼうをささがきにして水に漬けておく。
  3. 大根、人参をいちょう切りにする。
    里芋は皮をむいて少々の塩でもみ、水で洗い、輪切りにする。
    生しいたけはせん切りにする。
    油揚げは、油抜きをして細切りにする
  4. 1.のだし汁に2,、3.の材料を加えて、具がやわらかくなったら、味噌を加える。
  5. 最後にネギをふりかける。
    ​

コメントはクローズされています。
    画像

    食の名人教室

    「地産地消」を合言葉に、地元の食材を使った「くまもとの美味しい」料理をたくさん学ぼう!

    カテゴリー

    すべて
    米粉料理教室
    食の名人教室

    画像
    画像
    画像

    アーカイブ

    6 月 2017
    8 月 2016
    5 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    10 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    4 月 2014
    12 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013
    6 月 2013
    3 月 2013
    2 月 2013
    12 月 2012

    RSS フィード

ABOUT US


Picture

熊本県農業公園​カントリーパーク

​​〒861-1113 熊本県合志市栄3802-4
熊本県農業研究センター・熊本県立農業大学校と隣接

   OPEN   09:00       
   CLOSE   ①18:00 (3月~11月)  
       ②17:00 (12月~2月)

​※入園は閉園時間の30分前までとなります

OPERATION


運 営 団 体
Picture

Instagram


熊本県農業公園​カントリーパークのインスタグラムです。
インスタグラムで「countrypark7311」を検索!
インスタグラムはコチラ

CONTACT


電話でのお問合わせは、以下にどうぞ。
TEL  096-248-7311
FAX  096-248-7310
WEBからのお問合わせ
※24時間受付のお問合わせ窓口はこちらから

BELONGS


Picture

FOLLOW US


Website by WebsiteEditor, Japan
BACK TO TOP

熊本県農業公園 カントリーパーク / Copyright (C) 2016 KUMAMOTO COUNTRY-PARK  . All Rights Reserved.
運営:公益財団法人 熊本県農業公社 ​
 

熊本県農業公園 カントリーパーク