SEARCH


熊本県農業公園 カントリーパーク
熊本県農業公園 カントリーパーク
  • 新着情報
  • イベント案内
    • イベント情報
    • カントリーパーク体験塾
    • カントリーパーク料理教室
  • 施設案内
    • アクセス
    • 園内マップ
    • 施設概要・使用料
    • イベントホール概要・使用料
  • ご利用案内
    • 入園料・年間パスポート
    • Q&A
    • 公園内持込禁止品
    • 申請書式ダウンロード
    • 個人情報に関して
  • お問合わせ

イベント情報

Event Information in COUNTRY PARK

カントリーパークで開かれる、さまざまなイベント情報をお伝えしていきます。
ここをクリックすると、編集できます。

伝承遊び玩具作り教室と小学生フラワ-アレンジメント教室を開催

8/23/2010

 

ス-パ-竹とんぼ作り、公園のバラを使ったフラワ-アレンジメント教室を体験していただきました

8月21日伝承遊び玩具作り教室と小学生フラワ-アレンジメント教室を開催しました。
Picture
「ス-パ-竹とんぼ」伝承遊び玩具つくり教室では、国際竹とんぼ協会熊本本部の指導のもと「ス-パ-竹とんぼ」と「ぶんぶんコマ」を作りました。

参加者は22名で楽しく作り遊びました。夏休みの思い出として心に残ったことだと思います。

指導者である国際竹とんぼ協会の方も参加者に懇切丁寧に楽しく指導されていました。ス-パ-竹とんぼは飛ばし方にもよりますが、30mくらいの高さまで飛びます。作った後は公園の芝生広場で練習も兼ねて皆さん飛ばしていました。「ス-パ-竹とんぼ」は毎月第1日曜日に公園の知識の森で開催されています。 

また、公園のバラを使ったフラワ-アレンジメント教室では、午前、午後の2回22名の参加者で公園の職員の指導のもと貯金箱を作りました。皆さん上手にできたようです。
伝承遊び玩具作り教室(スーパー竹とんぼ講習会)*事前にお電話でのお申し込みが必要です。

​毎月実施しております。
多数のご参加、お待ちしております♪

ニュートンのりんご、残りの1個落ちる

8/9/2010

 

8月3日 とうとう、落下してしまいました・・・。

​8月3日 「ニュートンのりんご」が残りの一個までも落ちてしまいました。
Picture
8月3日の時点で、残り1個になってしまっておりました「ニュートンのりんご」が、ついに万有引力の法則に従って落下してしまいました。先日の台風4号に負けてしまったのでしょうか・・・。
7月の半ばに実ができて、どんどんと大きくなっていく様子を職員一同、固唾を飲んで見守っていたのですが・・・。
とても残念です。

食農塾 ピザ焼き体験を行いました

8/7/2010

 

ピザ焼き体験、バームクーヘン作りなどみんなで力を合わせて頑張りました!

朝からさんさんと照りつける太陽のもと、菊池市にある龍門小学校の児童と保護者、先生たちによる、ピザ焼き体験が行われました。

今回は、ピザ焼き体験を中心に、釜戸でのごはん炊きに竹を使ったダイナミックなバームクーヘン作り、地元の食材を使ったスープを、みんなで力を合わせて頑張りました!

なかでも、こめ粉をミックスしてこんがりと焼き上げたお手製ピザは、もちもちとしたやわらかい触感が特徴で、「思った以上においしかった!」「もちもちとしていてお腹の持ちもいいかも・・・」といったお声を頂きました!
​メニューに使用するこめ粉、小麦粉、牛乳、ピーマン、トマト、玉ねぎ、ベーコンなどといった材料のほとんどは、熊本県で採れる物をフル活用する”地産地消”をキーワードに、電気やガスを使わずに、薪や窯を使った昔ながらの調理を行いう、まさに「食農塾」の名にぴったりな体験の場になっています。
担当する職員の高木さんは、「子どもたちが大きくなったときに思い出してくれるような、そんな体験になってくれればと考えています」と、このイベントに対する想いを語ってくれました。

残念、落下してしまいました・・・

8/5/2010

 

ニュートンのリンゴは残り1個です

2個の実をつけ、直径が5センチまでに成長していたニュートンのリンゴのうちの1個が、”万有引力の法則”に従い落下してしまいました。残念です。
Picture
残る1個は、ニュートンのリンゴ農業公園の「知識の森(パティオ型建築ゾーンへリンク)」で見ることができます。 ​

「ニュートンのりんご」が大きくなりました

8/3/2010

 
​7月時点ではピンポン玉くらいの大きさでしたが、現在では直径約5cmまでに成長しました。

​万有引力の法則の生みの親のりんごですからいつ落下するかわかりません。

Picture
お早めに農業公園までお出かけいただき一度目にしてみては!!農業公園の「知識の森(パティオ型建築ゾーンへリンク)」の前にあります。 
    画像

    イベント情報

    カントリーパークで行われる、さまざまなイベント情報・その他の活動内容をお伝えしていきます。

    カテゴリー

    すべて
    イベント
    マルシェ
    JA植木まつり
    バラサポータ活動
    青空市場

    画像
    画像
    画像

    アーカイブ

    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    5 月 2013
    3 月 2013
    12 月 2012
    6 月 2012
    3 月 2012
    1 月 2012
    12 月 2011
    11 月 2011
    10 月 2011
    8 月 2011
    7 月 2011
    6 月 2011
    5 月 2011
    4 月 2011
    8 月 2010
    7 月 2010
    5 月 2010

    RSS フィード

ABOUT US


Picture

熊本県農業公園​カントリーパーク

​​〒861-1113 熊本県合志市栄3802-4
熊本県農業研究センター・熊本県立農業大学校と隣接

   OPEN   09:00       
   CLOSE   ①18:00 (3月~11月)  
       ②17:00 (12月~2月)

​※入園は閉園時間の30分前までとなります

OPERATION


運 営 団 体
Picture

MAIL MAGAZINE


熊本県農業公園​メールマガジン

カントリーパーク通信

メールマガジン登録はコチラ

CONTACT


電話でのお問合わせは、以下にどうぞ。
TEL  096-248-7311
FAX  096-248-7310
WEBからのお問合わせ
※24時間受付のお問合わせ窓口はこちらから

BELONGS


Picture

FOLLOW US


Website by WebsiteEditor, Japan
BACK TO TOP

熊本県農業公園 カントリーパーク / Copyright (C) 2016 KUMAMOTO COUNTRY-PARK  . All Rights Reserved.
運営:公益財団法人 熊本県農業公社 ​
 

熊本県農業公園 カントリーパーク